人気ブログランキング | 話題のタグを見る
とりとめもなく
とりとめもなく_e0124710_10594794.jpg

ROCKETSに来社される方に少しでも涼を感じてもらえたらいいなあと思って、
というより自分が好きなんですが、今お気に入りの苔玉につけた山野草。
渓流の傍の小さな景色がイメージできれば、気持ちも爽やか、小さな世界に大自然をイメージする
盆栽の用語では“根あらい”と言いますよね。
# by nohjima | 2009-08-19 10:44 | Nohjima
8月15日
日付は変わってしまったけど8月15日を今年も迎えました。朝、テレビをつけてみるといつもの通りバラエティ番組でにぎやかなトーク。日本人にとってこの日は思想が180度変わった日、今まで悪いとされてきた事や物が憧れや目標になっていくイデオロギーのターニングポイントの日です。15日を“終戦記念日”といいますが、違うような気がする・・・ “敗戦記念日”だと思います。世界レベルではどこかで今も戦争は起こっているわけで、日本だけの事を考えてとりあえず的な、負けたというネガティブな言葉にしたくないのは判りますが、確かにこの日、日本は甚大な数の生命と引き換えに多くの事を学んだはず、平和のリーダーシップをとるべく“平和記念日”とかにすればいいのに・・・などとモヤモヤする頭で書店に行き、以前から気になる一冊を手に入れました。小林よしのりの漫画なんですが、このブックデザイン、このタイポグラフィと写真、あまりの真正面からくるアプローチは漫画と言えどもややもすれば黒い車の方々も関与されそうな佇まいです。日本の間違った過去と慈愛と正しい歴史を少々お勉強させていただきます。
8月15日_e0124710_282071.jpg

# by nohjima | 2009-08-16 02:08 | Nohjima
ねえ~ ムーミン♪
盆休みの中日、今日は真夏らしい天気でしたねえ~、久しぶりに一人でバスに乗って街を歩きました。車も多く、駐車場探して駐車代もばかにならないので、「公共交通機関をご利用ください」ですよ。まずは、駅前福屋で「ムーミンの世界展」を見にいったんですが、やっぱりどうも夏休み向けというか、見ごたえのあるものはなかったかな?スナフキン好きの僕には物足りないような。その後5階の「ポール・スミス・コレクション」に顔を出して店長とひとしきり立ち話(実はこの方、大学の同級生)。
ねえ~ ムーミン♪_e0124710_044569.jpg

ねえ~ ムーミン♪_e0124710_0504652.jpg
6時からアステールプラザ中ホールでおこなわれたナターシャ・グジーさんのライヴに伺いました。1部は岡部明美さんの講演でその内容もナターシャさんの奏でる曲のプロローグ的に繋がっているようで、グッと来る良い演出でした。今回伺ったのは、この企画のフライヤーとチケットのお仕事をさせていただいたご縁で、招待してくださったためです。ナターシャさんはチェルヌブイリの被害者でもある事で、同じ核の被害にあったヒロシマとのご縁もあるように思われます。その歌声は本当に美しく、サラ・ブライトマンにも勝るとも劣らずで、体に染み入るような声でした。それとソロでえ演奏されるバンドゥーラという楽器、これが本当に美しく、音色は中世を思わせるものです。ギリシャからウクライナへ伝わって来たらしく64本張られた弦の佇まいも芸術品のようでした。早速CDを購入してサインいただきました。(やっぱりサイン好きなミーハーでございます)
ねえ~ ムーミン♪_e0124710_04451.jpg

# by nohjima | 2009-08-15 00:44 | Nohjima
ポスター鑑賞マニュアル(3)
「ヒロシマ・アピールズ」2006/佐藤晃一
ポスター鑑賞マニュアル(3)_e0124710_10545478.jpg
佐藤さんは昔から、グラデーションを使った華麗なポスターを数多く手がけておられ、僕個人では「箱」をモチーフとしたシリーズが好きで、若い頃、何枚かご本人に頂き今でも大切に保管しています。JAGDAに入りたいと思ったきっかけを作っていただいた方です。
このポスターは、第1作目の故 亀倉雄策「燃え落ちる蝶」(名作ですね)へのトリビュート的な作品だと言われておりました。亡くなっていく蝶を復活させたと言う事です。古典的な表現で描かれた蝶は淋派、俵屋宗達の嵯峨本からとられアレンジされています。確か触角の向きが変えられていると記憶しています。このポスターの特筆すべきところは、印刷技術です。上部のブルーの部分は浮世絵の空の部分を利用し、バックの金(この金も2色くらい使ってあってしかも砂目のような地紋がある)とグラデーションで溶けこましてあるのですが、この技術が凄いんですね。バックに色があると、それに重ねてグラデーションを乗せるのは容易いですが、そうするとバックの色に影響されてこのような鮮明なブルーはシルク印刷でないと出ません。ですからこれは「毛抜きあわせ」と言ってミクロの点を完全に重ねあわせていくような非常に精緻な行程で刷られます。日常やってるMacから直接DTPでは出来ない印刷でしょう、それだけでも価値があるポスターですね。この時に試行錯誤された跡が残っている何枚もの色校正を拝見して、PDが指揮する凸版印刷チームのモノづくり対する真摯な姿勢に感動したものです。用紙はミスターBで金色をふんだんに使ったこれも贅沢なポスターですね。佐藤さんのジャパニーズモダンなセンスが活きた、どこか宗教画のような美しい作品です。

8月12日(水)まで 中区袋町「まちづくり市民交流プラザ」北館4階ギャラリーにて、ヒロシマ平和ポスター展開催 ヒロシマ・アピールズ・ポスター12作品も公開中です。
# by nohjima | 2009-08-10 11:47 | Nohjima
ヒロシマ平和ポスター展
昨日から始まりました8月12日(水)まで 中区袋町「まちづくり市民交流プラザ」北館4階ギャラリーにて、ヒロシマ平和ポスター展開催 ヒロシマ・アピールズ・ポスター12作品も公開中です。
ヒロシマ平和ポスター展_e0124710_14534630.jpg

今回は会場の雰囲気が抜群にいいでしょ。作品がもつ価値を充分わかっていただける展示になってます。
ヒロシマ平和ポスター展_e0124710_14534616.jpg

ヒロシマ平和ポスター展_e0124710_14534610.jpg
今年のヒロシマ・アピールズ、浅葉さんの作品。本当に神聖な佇まいで存在しています。必見!あの手形が、まるで神がかざされているように見えるのは僕だけでしょうか。祭壇が出来てしまった様・・・
ヒロシマ平和ポスター展_e0124710_14534620.jpg


ヒロシマ平和ポスター展_e0124710_18403263.jpg

今日はデザイン学校の学生作品の講評会でした。年々レベルが上がってるようですね。
# by nohjima | 2009-08-09 14:53 | Nohjima


  
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31